【Research・art】

How to Sumi-e (運筆)
【Research・art】 · 14/05/2023
筆を紙面に対して、どう添えて、どう動かすかを運筆と呼びます。 《筆の角度》 ・直筆(ちょくひつ) 筆を紙面に対して垂直に立て、筆の先だけを使う方法 ・側筆(そくひつ) 筆を紙面に寝かすように傾けて、筆の側面を使って描く方法 ・半側筆(はんそくひつ) 筆を紙面に対して45°ほど傾けて、筆の側面を使って描く方法 《筆の動き》...鋒 ...手 ...筆...

How to Sumi-e (筆の持ち方)
【Research・art】 · 13/05/2023
筆の持ち方や構え方を紹介しますが、 その方法は個人の自由で、絶対的なものはありません。 《筆の持ち方》 ・単鉤法(たんこうほう) 親指 と 人差し指 で筆を挟む 残りの指で筆の下を支える ・双鉤法(そうこうほう) 親指 と 人差し指+中指 で筆を挟む 残りの指で筆の下を支える 《筆の構え方》 ・堤腕法(ていわんほう) 肘・腕を机の面に直接つける...

How to Sumi-e (調墨)
【Research・art】 · 12/05/2023
筆の穂の中の墨の状態を調節することを調墨といいます。 (絵皿の上で、濃墨と水を混ぜて、薄めた墨を作ることではありません) 一筆に表情(変化)を持たせるために、筆の中に墨の濃さのバリエーションを仕込みます。 「三墨法」 最も基本とされる調墨法です。...

How to Sumi-e (墨を磨る)
【Research・art】 · 11/05/2023
文字(書道)は濃い墨で書くのが基本ですが、水墨画では薄い墨で描くこともあります。 それでも、濃い墨...濃墨を作り、それを水で薄めて薄い墨を作ります。 書道では硯のへこんだ部分(...墨池、池、海などと呼ばれます)に水を溜めて始めることがありますが、...

Sumi-e "Paper" (紙)
【Research・art】 · 10/05/2023
▶︎書画で用いる重要な道具、筆、墨、硯、紙は「文房四宝」と称されてきました。...そのうちの紙の話。 最も研究課題が多いのが紙の性質。紙によって画風が変わってきます。 《材料と製法による種類》 ・楮紙(こうぞし)(ちょし)・画仙紙(画宣紙 雅仙紙...

Sumi-e "Ink Stone" (硯)
【Research・art】 · 09/05/2023
▶︎書画で用いる重要な道具、筆、墨、硯、紙は「文房四宝」と称されてきました。...そのうちの硯の話。 硯の表面には鋒鋩(ほうぼう)というヤスリのような目があり、そこを使って墨を磨ります。 《産地による分類》 和硯 …雨畑(あまはた)硯,玄昌硯,雄勝硯,赤間(あかま)硯,龍渓(りゅうけい)硯...

Sumi-e "Ink Stick" (墨)
【Research・art】 · 08/05/2023
▶︎書画で用いる重要な道具、筆、墨、硯、紙は「文房四宝」と称されてきました。...そのうちの墨の話。 墨汁で描いたものは、軸装処理をする際に水に浸すと消えてしまいますので、 作品を作る時は、必ず墨を剃らなければなりません。 墨によって、作品の風合いが変わってもきます。 《材料による分類》...

Sumi-e  "Writing Brush" (筆)
【Research・art】 · 07/05/2023
▶︎書画で用いる重要な道具、筆、墨、硯、紙は「文房四宝」と称されてきました。...そのうちの筆の話。 基本の3本の筆 ・付立(つけたて)筆 書道の「大筆」サイズ ・削用(さくよう)筆 書道で名前を書く時の「小筆」サイズ ・面想(めんそう)筆 削用筆よりさらに細い筆です。 《 説明》 面を描く筆  ・付立(つけたて)筆 没骨(もっこつ)筆とも言います。 線描筆...

Sumi-e Tools (水墨画 の道具)
【Research・art】 · 06/05/2023
▶︎「文房四宝」と称される重要アイテム ...筆、墨、硯、紙の他に、 ・筆洗・筆巻・筆置(=筆架)・水滴(オイル差し)・水杓(スポイト) ▶︎色を使う場合など... ・絵皿 ・梅皿 ・メラミン樹脂コートのトレイ・彩色筆 ▶︎こんな道具でも表現の幅が広がります......

Sumi-e History 4 (水墨画 の歴史 4)
【Research・art】 · 05/05/2023
《日本での水墨画の広がり》 唐から絵画の技術が伝わる最初は、人物画における【著色(着色)】 山水画では麻布に墨のみにで描く【麻布山水】もあるが、主流は群青、緑青などの色による【緑青山水】 この【緑青山水】が【やまと絵】になっていく。...

さらに表示する

Let's Go to Sachi-Studio.

https://www.sachi-studio.com

Step1 ARCHIVE GALLERY You can find a way how to assemble an illustration in it.


 "Sachi" means

"happiness" "fortune" "luck"or "bless in Japanese.

In your Life, Curiosity & Love 

 

□ Translate.google 

□ G-mail

 This site is made by Sachi-Studio.com

 This site is made by Jimdo

 This site is made by GoogleAdSense

 This site is made by  GoogleAdSense4

copyright(c)  Sachi-Studio All rights reserved



copyright(c)  Sachi-Studio All rights reserved